SSブログ

公開講座 『認知症に負けない生活』 [大学行事報告]

611日(土) 公開講座『認知症に負けない生活』を開催致しました。[手(パー)][わーい(嬉しい顔)]2011公開講座 014.jpg

 

最近の研究では、認知症の発症には生活習慣が大きく関わっているこ2011公開講座 040.jpgとがわかってきました。

例えばアルツハイマー型認知症では、「適度な運動」「バランスの良い食事」「頭を使う」「人と会う」などが認知症予防のポイントとなるようです。

2011公開講座 038.jpg

認知症予防のためには、脳をしっかりと働かせることが重要です。

実は、目・耳・鼻・口・体は、脳への連絡係です[exclamation]

これらからたくさん刺激を入れてあげれば、脳を間接的に鍛えることができます。

[ひらめき]例えば散歩をして、咲いている『花[かわいい]の名前』を声に出して言ってみましょう。

『花の匂い』をかいでみましょう。

『葉の手触り』を確かめてみましょう。

生っている『プチトマトの数』を数えてみましょう。

このような日常の些細なことが、十分に『五感』を刺激することになります。

 また、脳には「手[手(パー)]」につながる場所がたくさんあります。

2011公開講座 088.jpg2011公開講座 050.jpg

手先の運動は頭に良い[exclamation×2]』と言われているのはこのためです。

公開講座では、ご自宅で簡単にできる指先の体操を、いくつかご紹介しました。

2011公開講座 060.jpg

参加者の方々の笑顔[わーい(嬉しい顔)][るんるん][わーい(嬉しい顔)]を拝見でき、私自身も楽しい時を過ごすことができました。

忙しい日常のふと空いた時間に、ご紹介した体操をお試しいただけたらと思います。

 

前夜からの雨[雨]でお足元が悪い中、たくさんの方に足を運んでいただき、本当にありがとうございました[かわいい] 

                                        (講義担当 加藤真夕美)


nice!(0) 
共通テーマ:学校

nice! 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。