SSブログ

新卒者研修コース第7回 報告! [大学行事報告]

910()に第7回新卒者研修を行いました!前半は「筋力強化の最新の知見」というテーマで宮津先生(愛知医療学院短期大学)にお話を頂き、後半は「高次脳機能障害の評価と治療」というテーマで岡田先生(愛知医療学院短期大学)にお話を頂きました。

その様子をご報告します♪  

前半の「筋力強化の最新の知見」では、筋肉の構造・タンパク質の合成について詳しく説明いただき、受講生の皆さんにとって大変良い復習の機会になったことと思います。

 

講義では宮津先生が近年取り組んでおられる研究成果についてもお話し頂きました。

 

ラットの徐神経筋にある一定の力・頻度で伸張刺激を加えると、筋萎縮を軽減できるという、大変興味深いお話でした。

 今回の研究成果をどのように臨床に活かすかを具体的に説明いただいた後、臨床家と研究者の関係について“両者は共同研究しながら治療の開発、エビデンスの確立をする仲間であり積極的な交流が必要である”と話され、受講生の皆さんもその必要性を実感されたようでした。

宮津先生、ありがとうございました!!

ブログ1.JPG       

   講義後、質問がたくさんありました~♪ 

 後半の「高次脳機能障害の評価と治療」では、受講生の皆さんが臨床現場で実際に担当し、悩んでいる事例を挙げてもらい、岡田先生から評価・治療のヒントを頂きました。 

“何度、起き上がり方法を伝えても伝えたようにやっていただけない”“正しい姿勢で歩いていただくようにお伝えしても必要ないと言われてしまう”など様々な事例が挙がりました。

 ポイントとしては、こちらの伝えようとしていることを相手が理解しているか確認すること、提示した課題が難しくないか検討すること等の助言を頂きました。

 

また、高次脳機能障害をもたれた方の治療において「自己の気づき(病識をもつ)」を促すことが難しいとされていますが、なぜ難しいのかを「神経心理ピラミッド(米国ニューヨーク大学)」を用いて解説して頂きました。

 

受講者の皆さんが高次脳機能障害という目には見えにくい障害を前に、試行錯誤しながら真剣に向き合っている様子が伺えました。今日の講義は大変良いヒントになったと思います!

岡田先生、ありがとうございました!! 

ブログ2.JPG

   

 臨床での悩みがたくさん挙がりました!! 

【同窓会事務局】 


nice!(0) 
共通テーマ:学校

nice! 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。