SSブログ

【中日新聞 4/21(日)進学フェア】「リハビリ職の仕事と進路、リハビリロボットの可能性」講演 [入学希望の方へ]

2019年4月21日(日)中日新聞の「医療・看護・薬学・福祉・保育系進学フェア2020」において、本学の理学療法学専攻 山田南欧美 助教による
「リハビリ職の仕事と進路、リハビリロボットの可能性」の講演を実施いたしました。
リハビリ職の仕事内容や活躍できる場の紹介、リハビリ職の仕事と進路選び、そしてリハビリの現場でも取り入れられている「ロボット」の実例も交えた講演内容となっており、多くの方に聴講してただきました。
20190426102040.jpg
DSC09737.JPG

nice!(1) 
共通テーマ:学校

【女子野球部】東海地区大学女子野球 春季リーグ 初勝利! [クラブ・サークル]

新チームになって初めての公式戦勝利となりました。
本学に入るまで野球未経験であった学生も、徐々に上手になってきました。
今後も試合を通して成長できるように一戦一戦を大切に取り組んでいきます。

4月21日(日)
愛知医療学院短期大学 vs 桜花学園大学 2-7(負)
愛知医療学院短期大学 vs 椙山女学園大学 5-3(勝)
※椙山女学園大学は人数不足により卒業生が助っ人に入ったためリーグ規定上は10-0になります。

< 今後の予定 >
会場:桜花学園大学グラウンド(豊明市)
5月04日(土)
9:30~ 
愛知医療学院短期大学 vs 至学館大学

5月19日(日)
12:00~ 
愛知医療学院短期大学 vs 中京大学

5月26日(日)
10:00~ 
愛知医療学院短期大学 vs 皇學館大学

DSC09714.JPG


nice!(0) 
共通テーマ:学校

【保育教諭募集】附属ゆうあいこども園 [お知らせ]

2020年4月に本学附属こども園の開園に伴い、保育教諭を募集をします。
詳細については、PDF文書をご参照ください。

保育教諭(常勤職員)の募集について(随時入職/応相談)(PDF:66.3KB)

保育教諭(非常勤職員)の募集について(随時入職/応相談)(PDF:61.7KB)

yuuaikodomoenn1.jpg
応募はこちら


【お問い合わせ先】
学校法人 佑愛学園
愛知医療学院短期大学附属ゆうあいこども園設立準備室 担当:木村 元則
〒452-0931愛知県清須市一場519番地
TEL?:?052-409-3311
(※月~金曜日8:30~17:00)

nice!(0) 
共通テーマ:学校

2019年度動物慰霊祭 [大学行事報告]

4月22日(月)動物慰霊碑前において2019年度動物慰霊祭が挙行されました。
石川学長をはじめ、教職員と学生が参列しました。
本学は、生理学実習において動物実験や解剖を実施しています。
この慰霊祭は、我々の勉学のために犠牲となった動物のかけがえのない命に哀悼を捧げるものです。
動物の尊い命に恥じることのない作業療法士、理学療法士を目指すことなどが誓われました。

DSC01997.JPG
DSC02001.JPG
20190424.jpg


nice!(0) 
共通テーマ:学校

2019年度第1回防災訓練 [大学行事報告]

4月22日(月)
2019年度1回目となる防災訓練を実施しました。
まず内閣府が動画公開している南海トラフ巨大地震 ~そのとき何が起こるのか?~を視聴しました。
南海トラフ巨大地震のシミュレーションCGでは、激しい揺れで名古屋城のしゃちほこが落下する様子や、本州と四国を結ぶ連絡橋が波打つように揺れている様子などが収められていました。
この巨大地震では、関東から九州地方へかけての太平洋沿岸、広範囲に及ぶ巨大な津波が想定されており、その津波が襲ってくる様子などもCGで再現されていました。

南海トラフは、日本列島が位置する大陸のプレートの下に、海洋プレートのフィリピン海プレートが南側から年間数cm割合で沈み込んでいる場所です。
この沈み込みに伴い、2つのプレートの境界にはひずみが蓄積されています。過去1400年間を見ると、南海トラフでは約100~200年の間隔で蓄積されたひずみを解放する大地震が発生しており、
近年では、昭和東南海地震(1944年)、昭和南海地震(1946年)がこれに当たります。昭和東南海地震及び昭和南海地震が起きてから70年近くが経過しており、南海トラフにおける次の大地震発生の可能性が高まってきています。

災害時における本学に対する役割、医療従事者としての役割とは。
防災訓練の中で災害時における役割を考える良い機会となりました。

石川 清学長の「大規模災害時に本学園に求められること‐災害医療救護活動‐」>
DSC01969.JPG
DSC01971.JPG
日本赤十字社 清水様、佐藤様 講話の「災害救護活動と青年奉仕団の活動について」>
DSC01976.JPG
<シェイクアウト訓練>
DSC01978.JPG
<避難訓練>
DSC01982.JPG
DSC01987.JPG
DSC01991.JPG
DSC01995.JPG


nice!(0) 
共通テーマ:学校

パラスポーツサークル活動 [クラブ・サークル]

4月13日(土) きよすボッチャ練習会

いつものように支援学校の生徒さんらと、ボッチャ練習会を開催しました。
 今回は、新入生も見学に来てくれて、初めてのボッチャ体験です。でも、初めてなのに、1年生が一番上手でした。2年生、3年生、しっかりしてよ!(笑)
 参加者の方も、今回は半田から来てくれた親子もいて、少しずつですが"きよすボッチャ練習会"も認知されてきたのかな...。サークルの仲間の参加者が少ないのは、少し残念ですが、新入生が増えて、活発な活動が出来ると良いですね。期待しています。
 パラスポーツサークルは、単にパラスポーツを楽しむだけではなく、パラスポーツを通して、理学療法士、作業療法士のスキルを高めることを目指したいです。そのための活動になることを祈っています。
20190413amcpara.jpg


nice!(0) 
共通テーマ:学校

2019清須ウォーク [コミュニケーション活動報告]

2019年4月6日(土)清須市主催の「2019清須ウォーク」が開催されました。
朝9:00~14:00で ①8.1㎞②10㎞③6.3㎞④7.2kmと4通りのコースが設定してあり、
個々の体力等にあわせてコース選定ができるようになっていました。

清須ウォークのゴール地点は4コースとも「春日五条川さくらまつり」が開催されている
「はるひ夢の森公園」で、そのゴール地点に「姿勢チェック」「正しい靴の選び方」ブースを
出展し、本学からは山田 南欧美 (助教)と卒業生の金子先生、学生ボランティア8名が参加しました。
LIFE ASSIST FITNESS代表の尾崎 進パーソナルトレーナーとファミリートータルボディケア ポライト代表の
佐々木 康仁シューフィッターの指導の下、清須ウォーク参加者を中心に多くの方々に来場していただきました。
DSC09647.JPG
DSC09579.JPG
DSC09658.JPG
DSC09626.JPG
DSC09642.JPG
DSC09595.JPG
DSC09673.JPG
ご参加いただいた皆様ありがとうございました。


nice!(0) 
共通テーマ:学校

2019年度入学式挙行 [大学行事報告]

清須市を流れる五条川の桜並木にも桜が咲き始めた2019年4月1日(月)晴れ
2019年度の入学式が本学講堂にて挙行されました。
多数の来賓やご家族、学校関係者の方々に見守られる中、
将来のリハビリテーションを担う新入生たちが晴れて
入学を許可され新たな一歩を踏み出しました。

DSC09545.JPG

4月より新学長に就任されました石川学長、そして丹羽理事長からの
励ましの言葉を真剣な眼差しで聞き入る姿に愛知県議会議員の水野様より
お褒めの言葉を頂く場面もありました。

DSC09550.JPG
DSC09552.JPG
DSC09553.JPG
DSC09557.JPG
DSC09558.JPG

新入生のみなさん、ご入学おめでとうございます!
それぞれの思い描く目標に向かって、これから頑張ってください!
教職員一同、精一杯サポートしていきます!!


nice!(0) 
共通テーマ:学校

石川新学長就任 [お知らせ]

舟橋啓臣学長の任期満了に伴い、2019年4月1日付にて、石川清教授が学長に就任しました。
石川新学長の新体制の下、「短大、クリニック、こども園の3つの組織が三位一体となって
地域に貢献する特色のある学園」を目標にさらなる飛躍を目指します。

shingakutyouaisatujou.jpg



nice!(0) 
共通テーマ:学校

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。